2025年10月17日金曜日

アオシマ「スポーツサイクリングシリーズ」の雑誌広告

  ~CLASSIC PLASTIC MODEL KITS~

(第307回)

今回の絶版プラモデル情報局は、アオシマの「スポーツサイクリングシリーズ」が掲載された当時の雑誌広告を紹介します。


スポーツサイクリングシリーズ第一弾「ブリジストン ヤングウェイ パルス」の近日発売予告です。
アオシマロゴカタカナ「アオシマ」時期というのもわかります。
1/8スケールですが、その精密さゆえに完成品画像では本物と勘違いされてしまうため、手の上に載せて、大きさを表現するという手法がとられています。

第一弾「ブリジストン ヤングウェイ パルス」新発売時の広告です。
マガジン、チャンピオン、ジャンプと、同時期3誌に出稿された広告ですが、それぞれ違うデザインの広告になっているのも注目です。

第三弾「パルス ディスク」発売時の広告です。

シリーズ5種類が紹介された広告です。

「サリー GT ラジアル」を加えた450円シリーズをメインに構成された広告です。
新製品と「サリー GT ラジアル」は紹介されていますが、発売は翌年の2月です。

「1971年第5回モデル大賞 フロンディア賞受賞」が大々的に告知されています。
上の広告から、「ナショナル自転車 エレクトロボーイ Z 」は11月?に発売されたようです。
アオシマのロゴも変更になっています。変更直後は、ロゴ内は青色に塗りつぶされています。
オバQシリーズなど、この当時に発売されたものは、この青塗りロゴになっています。

翌年2月の広告です。
「ミヤタ自転車 サリー GT ラジアル」がようやく発売されたようです。
アオシマロゴが、白塗りに変更されています。

最後に当時のアオシマのカタログから、スポーツサイクリングシリーズのページを紹介しておきます。
その後、発売された「ミヤタ自転車 サリー 10 GTR」含め、全6種が紹介されています。

プラモデル50年史データベースに記載されている発売時期も紹介しておきます。
価格は初版価格です。
シリーズは、パッケージ変更や値上げなどを経て、ロングセラー商品となっていきます。
●「ブリヂストン自転車 ヤングウェイ パルス」1971年 3月 350円
●「ヤングスポーツ デラックス」1971年 4月 450円
●「ブリヂストン自転車 ヤングウェイ パルス ディスク」1971年 8月 450円
●「ナショナル自転車 エレクトロボーイ Z 」1971年11月?  450円
●「ミヤタ自転車 サリー GT ラジアル」1972年 2月 450円
●「ミヤタ自転車 サリー 10 GTR」1972年 4月 450円


絶版プラモデルの探究は本当に面白いですね。
ぜひ、今回の逸品も、コレクションにお加えください。


(おまけ)
ガンプラ発売前夜のバンダイのプラモデルを紹介した動画です。
第304回ネタのタブチ君を軸に、当時のカタログなど貴重な資料満載です。
ぜひ、ご視聴下さい。
 
みくに文具 上田大)   
 


現在、タイムボックスでは、昭和60年代、70年代、80年代を中心にプラモデル、高額買取中です! 完成品、箱だけ、組立書だけ、ジャンクなどのプラモデルでも、バンバン高額買取中です!! 他特撮、アニメ&ロボットプラモデルも買取強化中です!!


コレクションを買うも売るも、ぜひ、プラモデルに強いタイムボックスにお任せください。
買取・査定・その他のお問い合わせ 03-5706-4039 まで



0 件のコメント:

コメントを投稿