2025年9月30日火曜日

過去記事を検証(第51回~第55回)

 ~CLASSIC PLASTIC MODEL KITS~

(第306回)

今回の絶版プラモデル情報局は、過去記事のバージョンアップ紹介です。第1回記事投稿から既に10年はたっていますので、その後の資料の充実や研究成果などから見直すと、記事情報が古くなっているものもあります。
それらを修正したり、画像などで補足したいと思います。
今回は前回の続き、第51回から第55回までを見直しました。


(第51回)「イナズマン」のプラモデル
アオシマの100円シリーズの箱中と側面を紹介してませんでしたので紹介します。
組立図は箱裏印刷ではなく、紙で入っています。
100円シリーズは、ゼンマイの大よりもレア度は高いです。

記事は→こちら

〇水中戦車の発売当時の広告です。
「だせば当たる!!」とありますが、抽選企画です。商品は007シャツか副賞007バッチ。応募条件は007ラッキーカード3枚、右の黒背景のカードなら1枚。

〇今井科学の当時の暑中見舞いハガキです。
ひきかえ番号を送ると、高感度イマイトランシーバーが当たったようです。
店頭で配られていたものです。

記事は→こちら


(第53回)小暮模型(コグレ)の「サイボーグ」
〇当時のコグレ模型のカタログです。
品番を紹介してませんでしたので紹介します。サイボーグがNO.401、コントラストがNO.402です。

〇箱側面です。
パッケージ側面は大きくデザインが違っています。

ウルトラキングです。
ウルトラキングのパッケージを紹介していませんでしたので紹介いたします。サイボーグ2種の遥か上を行くレア度です。

記事は→こちら


(第54回)マーク社の「Xボンバー」シリーズ
〇50円シリーズの出荷箱です。
出荷箱は50円シリーズ「Xボンバー」「精密戦闘メカ」の2種各30個、計60個入り。

〇Xボンバー食玩プラモ
「ロイのメカ・ボックスシリーズ」というマークのXボンバー100円シリーズプラモが入ったお菓子箱タイプが確認されています。シリーズはXボンバーの4種の他に、グリップの100円プラモ「スペース・ウォーズ」「サンダー・シャトル」の2種が加わり、計6種のようです。

記事は→こちら


(第55回)山田模型の「タランチュラ&ロビン号」
〇「タランチュラ」と「ロビン」のレア度を紹介しておきます。
圧倒的に「ロビン号」の方が現存数が少なく入手困難な逸品となっています。
「ロビン号」がレアすぎて相場情報がなく、2種同列で値付けをするショップもあるので、激安チャンスを逃さないようにご注意を。

記事は→こちら


絶版プラモデルの探究は本当に面白いですね。
ぜひ、今回の逸品も、コレクションにお加えください。
 


(おまけ)
妖怪自動車の走る姿です。 ぜひ、ご視聴下さい。

 みくに文具 上田大)   



現在、タイムボックスでは、昭和60年代、70年代、80年代を中心にプラモデル、高額買取中です! 完成品、箱だけ、組立書だけ、ジャンクなどのプラモデルでも、バンバン高額買取中です!! 他特撮、アニメ&ロボットプラモデルも買取強化中です!!


コレクションを買うも売るも、ぜひ、プラモデルに強いタイムボックスにお任せください。
買取・査定・その他のお問い合わせ 03-5706-4039 まで






0 件のコメント:

コメントを投稿