~CLASSIC PLASTIC MODEL KITS~
(第303回)
今回の絶版プラモデル情報局は、絶版プラモデルの「完成品」を紹介します。
絶版プラモデルの完成品というと、数十年たっている物がほとんどです。中には50年以上も昔に組み立てられ、ゆっくりと時間をかけて「味わい」となったプラ素材の退色具合は、骨董品に負けないほどの「良き古さ」のオーラとなっている物も多くあります。
そんな一点物の世界をお楽しみください。
●今井科学 「ビッグX V3号」
1964年発売で当時500円。ロボットシリーズNo.7。両足に単二電池を収納し電動歩行。手首からミサイル発射。
●今井科学 「遊星少年パピイ」
1965年発売で当時150円。コミック宇宙シリーズNo.2。電動リモコン歩行。足裏カラーバリエーションは多数。完成品の現存数はそこそこあるが、尻尾欠品が多い。
●緑商会 「ベビー ビートル」
1967年発売で当時50円。ベビーSFシリーズ。●永大グリップ 「ザイダベック号」
アクマイザー3シリーズNo.3。1976年発売で当時600円。ゼンマイ走行。絶版プラモデルの探究は本当に面白いですね。
ぜひ、今回の逸品も、コレクションにお加えください。
(みくに文具 上田大)
今回紹介した完成品の中には、現在、タイムボックスで在庫中の物もあります!!お気軽にお問い合わせお待ちしております!
また、完成品、箱だけ、組立書だけ、ジャンクなどのプラモデルでも、バンバン高額買取中です!! 他特撮、アニメ&ロボットプラモデルも買取強化中です!!
コレクションを買うも売るも、ぜひ、プラモデルに強いタイムボックスにお任せください。
買取・査定・その他のお問い合わせ 03-5706-4039 まで
0 件のコメント:
コメントを投稿