~CLASSIC PLASTIC MODEL KITS~
(第46回)
今回はゴジラと並ぶ大怪獣「ガメラ」のプラモデル第一号を紹介します。
あまり知られていない、「ガメラ(ゼンマイ歩行)」の第一号初版パッケージです。 この黒箱タイプが流通したのは同年9月以降に「ワニゴン」「ガマロン」が発売されるまでの1、2ヶ月間という非常に短期間だったようです。
1966年9月に「ワニゴン」、続いて「ガマロン」が発売されると、黒デザインの上側面が変更され、「ウルトラ怪獣シリーズ」と表記された4怪獣紹介のデザイン(2版)になります。この箱は71年あたりまでの約4年間使用されました。
71年に入ると箱デザインはそのままで、日東科学のロゴのみ変更されたパッケージ(3版)が使用されるようになりました。STマークが追加表記(3版ST版)されたのは同年夏あたりからのようです。
約3年間使用された旧ロゴパッケージよりも、この新ロゴパッケージ版の方が、現存率は低いようです。 箱デザインはロゴのみ変更ですが、このタイミングで中身のプラモデルは金型がリニューアルされ、組立書の構成も大きく変わりました。
絶版プラモデルの探究は本当に面白いですね。
ぜひ、今回の逸品も、コレクションにお加えください。
(2025.2.24 追加文)
〇まずは、私が執筆した初版ガメラ情報の訂正。
「特撮秘宝 vol.8」 (発行:洋泉社・定価1500円+税/2018年10月18日発行)
「特撮秘宝 vol.8」 (発行:洋泉社・定価1500円+税/2018年10月18日発行)
・P20の「A」初版1966年8月20日発売→初版1966年7月発売。
・P246の「初版1966年8月20日発売」→「初版1966年7月発売」
・P246の本文中「さらにバルゴンと2種同時発売」→「さらにバルゴンと2種同時期発売」
〇最古と思われるガメラ発売予告広告を紹介。
上図下段の8月1日の広告で、バルゴンが8月20日頃発売とわかります。
・P246の「初版1966年8月20日発売」→「初版1966年7月発売」
・P246の本文中「さらにバルゴンと2種同時発売」→「さらにバルゴンと2種同時期発売」
〇最古と思われるガメラ発売予告広告を紹介。
上図下段の8月1日の広告で、バルゴンが8月20日頃発売とわかります。
〇最古と思われる日東科学のガメラ発売予告チラシを紹介。
(みくに文具 上田大)
現在、タイムボックスでは、日東科学ガメラシリーズのプラモデル多数在庫中です。 当然、在庫限りです!! お気軽にお問い合わせ下さい。さらに、アニメ&特撮&ロボットプラモデルを買取強化中です!!箱だけや組済その他キャラクタープラモデルもバンバン買取中です。